考察

    EeKbwxkUcAAl2oc

    253: カルデア職員 2020/08/04(火) 19:53:10
    ベリルのせいでようわからんのよな、敵の勢力図が

    258: カルデア職員 2020/08/04(火) 19:55:36
    >>253
    ・異聞の王のご機嫌取りしてた
    ・スパイとして敵陣営に潜んでたらグラビティ姫に見初められた
    ・王の名代としての活動が許されてる
    ・妖精側から恨まれており王の作った魔術ロンゴミニアドをぶっぱなされる
    ・王は最初から魔術ロンゴミニアドをベリルのいるオリュンポスにぶっぱなす気だった

    王の行動が支離滅裂だわ

    259: カルデア職員 2020/08/04(火) 19:57:33
    >>258
    そういえばモルガンって三重人格のせいで性格や行動が支離滅裂だと聞いたような

    もしや…

    【>>省略された記事の続きを読む】
           

    maxresdefault

    157: カルデア職員 2020/07/31(金) 20:31:49
    村正神父vsカルデア+キャスニキの場にいる謎騎士は一体何者なんだ

    158: カルデア職員 2020/07/31(金) 20:32:45
    円卓の騎士予想が多いし雰囲気も似てるけど
    実際のところは決め手がない

    159: カルデア職員 2020/07/31(金) 20:33:31
    未登場の円卓で外見年齢から考えるとケイ兄さん?

    170: カルデア職員 2020/07/31(金) 20:38:08
    >>159
    ケイ兄さんは戦場真っ只中であんな表情しなさそう
    あとOP騎士のゴリゴリしい感じもイメージに合わないし派生作品で公開されたビジュアルとも違うな

    【>>省略された記事の続きを読む】        

    d24df61b0766092dcaed6f697119ba89

    446: カルデア職員 2020/07/30(木) 13:31:55
    no title

    あー。この流れならキャスターアルトリアも自然に実装できるのか

    447: カルデア職員 2020/07/30(木) 13:34:12
    >>446
    アーなーるほどー プーリンよりはこっちのが好き
    合法的キャスターアルトリアやんけ

    451: カルデア職員 2020/07/30(木) 13:37:12
    >>446
    すげえ、一番それっぽい説

    【>>省略された記事の続きを読む】        


    321: カルデア職員 2020/07/30(木) 00:35:11
    この影はもしやあのORT?
    no title

    330: カルデア職員 2020/07/30(木) 00:37:29
    >>321
    育ちきった空想樹かと思ったけど、ORTってそんなにデカイの?

    341: カルデア職員 2020/07/30(木) 00:39:41
    >>330
    全長40m

    【>>省略された記事の続きを読む】        


    630: カルデア職員 2020/07/30(木) 01:31:10
    あの妖精っぽいの、よく見ると頭に乗せてるのがティアラというより冠っぽいな…
    オーベロン説もあるか?

    641: カルデア職員 2020/07/30(木) 01:33:18
    >>630
    オベイロンかティターニアかな

    636: カルデア職員 2020/07/30(木) 01:32:26
    no title

    no title

    これがベリルのおかんか?

    【>>省略された記事の続きを読む】        

    8BDAB7CD-0832-4698-BD48-99955BF5F811

    6: カルデア職員 2020/05/18(月) 19:10:58
    そもそも2部から今までの作品の歴史が汎人類史でこれから攻略する話が異聞帯ってことになっててよくわからんのよな
    何をもって汎人類史なのか異聞帯なのか

    9: カルデア職員 2020/05/18(月) 19:12:10
    >>6
    最初に自分らが汎人類史と言いだしたのはロリンチだったかな
    その後にクリプター達がカルデアは汎人類史、俺たちは異聞帯と言ってるので誰も否定しようがないのが現状

    【>>省略された記事の続きを読む】        

    04021907

    86: カルデア職員 2020/05/18(月) 20:24:30
    ゼロサム版冬木でエミヤやメデューサが漂流者って呼んでるんだよね
    カルデアの位置がひとつの世界に固定されてないのかな

    97: カルデア職員 2020/05/18(月) 20:33:02
    >>86
    漂流者はギャラハも呼んでたな
    やはりぐだには何かあるんだろう

    102: カルデア職員 2020/05/18(月) 20:35:54
    >>97
    fgo始めた時のぐだへのアナウンス周りもすごい怪しかったしなぁ

    104: カルデア職員 2020/05/18(月) 20:37:05
    >>97
    漂流者がぐだを指すのかカルデアを指すのか、そもそもあのギャラハは汎人類史のギャラハなのか異聞帯のギャラハなのか
    色々考えれるけど明確な答えは出せなそう

    【>>省略された記事の続きを読む】        

    fgo_Fuyuki_map-1

    345: カルデア職員 2020/05/04(月) 22:55:07
    言峰が2004年越えてるのは鯖だからセーフって事なんだろうけど果たして本当にそうなんかね
    それ自体がFGO世界が何かしら異常ってこと意味してたりしないかね
    このあたりなんか言及あったっけ

    349: カルデア職員 2020/05/04(月) 22:57:01
    >>345
    プリヤじゃないほうのイリヤも2004年超えてるからやっぱりFGO自体がかなり異常っていうか異聞帯のようなものの可能性大きい

    350: カルデア職員 2020/05/04(月) 22:57:08
    >>345
    言峰はマリスビリーの参加した2004年の聖杯戦争で死んでる

    【>>省略された記事の続きを読む】        


    EVeFZV7UEAAYREB

    EVeFaALU4AAGPJc
    EVeFZ3yU8AAtV8i


    【>>省略された記事の続きを読む】        

    943: カルデア職員 2020/04/08(水) 21:27:08
    ちょっと画像明るくしてみたけど、誰なんだろこのイケメン
    no title

    954: カルデア職員 2020/04/08(水) 21:29:20
    >>943
    まぁ見た目的にロムルスだろうけど、狂気に陥る前の賢君時代のカリギュラでも面白そう

    956: カルデア職員 2020/04/08(水) 21:29:36
    >>943
    カリギュラ・ネロと来たらそりゃもうローマ

    【>>省略された記事の続きを読む】        

    このページのトップヘ