
30: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:47:00
アタランテとイアソン出してコルデーに負けましたは結構恥ずかしい
32: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:47:52
>>30
ぐっさんといい勝負なのではないかという気がする
ぐっさんといい勝負なのではないかという気がする
37: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:50:40
>>30
エリちは高性能マスター礼装無いんだから仕方無いと思うの
マスター礼装に一切頼らずに勝った子だけが石を投げなさい
エリちは高性能マスター礼装無いんだから仕方無いと思うの
マスター礼装に一切頼らずに勝った子だけが石を投げなさい
【中間おすすめ記事】
41: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:52:24
>>37
令呪なし・マスター礼装なしの縛りプレイでエリちはようやっとる
令呪なし・マスター礼装なしの縛りプレイでエリちはようやっとる
43: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:52:45
>>30
イアソン・アタランテ相手にコルデー単騎ってのもなかなか無茶な采配だなぁ
てか、手札にイアソンいたなら足止めにヘラクレス使ったの失策では
イアソン・アタランテ相手にコルデー単騎ってのもなかなか無茶な采配だなぁ
てか、手札にイアソンいたなら足止めにヘラクレス使ったの失策では
50: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:55:25
>>43
イアソンとヘラクレスの関係とか神話上での物しか知らなそう
ドレイクが男か女かで議論されるのがあの世界よ
イアソンとヘラクレスの関係とか神話上での物しか知らなそう
ドレイクが男か女かで議論されるのがあの世界よ
31: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:47:46
他作主人公にマスター技量マウントはちょっと……
35: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:49:35
こういう時本編で使ってる敵マスターサポ付きシステム使ってくれてもいいのに
ぶっちゃけこっちがエリちに勝ててるの礼装のおかげやし
ぶっちゃけこっちがエリちに勝ててるの礼装のおかげやし
36: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:49:46
もともと手持ちで普段から親しくしてたから特性を理解していたぐだとの違いということで
39: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:52:06
4戦目で英霊への敬意が前に出過ぎて指揮できてないの分かるし、実際マスター経験皆無なわけだし、なんなら本人が戦えるタイプなんだからまあそのへんの技量の差はあるよね
40: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:52:14
こっちの鯖よりはるかにHP多い上に一対複数なんだからマスター礼装あってトントンくらいでは?
46: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:53:43
1対1でも開幕ゲージMAXとかしてくるしな
48: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:54:32
メタ的に考えるとこっちの鯖2体以上だと
詰め将棋的なバランス取りできんのだろうな
詰め将棋的なバランス取りできんのだろうな
49: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:54:35
アキレウスの開幕宝具は実質令呪ありと変わんねぇ気もする
51: カルデア職員 2020/05/27(水) 22:55:52
即宝具撃ってきたり相方倒さないと数ターン無敵継続とかマスター礼装よりえぐい…えぐくない?
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1590585061/l50

コメント
コメント一覧
呼び出される鯖の内容があからさまに向こう有利な分で差し引かれてるからフォロ不能
エリちはマスターとしては雑魚
文句いうだけだろ
こっちは礼装に加えて令呪あるから、故意以外の負けなんてありえないし
ただ、鯖の意思を尊重してるとはいえ、サポート付けないで単騎で出すぐだの方が「何やってんだオメー」とは思ったよ。イベント中ずっとそうだけど、与太イベの気分で事に望んでるんだよな
わざと最終戦までもつれ込んで勝つと、デミヤに「手抜きしただろ」って言われるしな。そうしないと重要な会話が見られない仕様になってるのは「は?なんだそれ」と思ったが
コメントする