
272: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:25:24
現代の技術で再現できるのが魔術で再現できないのが魔法だっけ?どっちも同じでええやないかと
288: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:30:08
>>272
リソース無視で理論的に結果を再現できる理屈が通るかあたりと思ってる
金の錬成は核融合で可能みたいな
現代技術で実際にできるかってあまり関係なさそうなんだよな
リソース無視で理論的に結果を再現できる理屈が通るかあたりと思ってる
金の錬成は核融合で可能みたいな
現代技術で実際にできるかってあまり関係なさそうなんだよな
296: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:32:53
>>272
掛かる時間とか経費とか度外視でその時点の人類が何をどうしようと行えないのが魔法
科学や魔術を用いて天文学的な確率で偶然できるとかでも魔法の判定からは外れる
掛かる時間とか経費とか度外視でその時点の人類が何をどうしようと行えないのが魔法
科学や魔術を用いて天文学的な確率で偶然できるとかでも魔法の判定からは外れる
【中間おすすめ記事】
275: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:26:22
高度に発達した科学は魔術と見分けがつかない
298: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:33:35
現代技術どうこうと言うよか
時空への干渉・形の無いものの具現化とか、物理的に無理なことですよね魔法って
時空への干渉・形の無いものの具現化とか、物理的に無理なことですよね魔法って
301: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:34:47
>>298
そんな…22世紀になったらタイムマシンが発明されるんじゃないんですか!?
そんな…22世紀になったらタイムマシンが発明されるんじゃないんですか!?
304: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:35:56
>>301
だから「現時点」では魔法。大昔にはもっと多くの魔法があったけど科学で出来るようになったから5つまで減った
だから「現時点」では魔法。大昔にはもっと多くの魔法があったけど科学で出来るようになったから5つまで減った
305: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:36:01
>>301
理論上は超超超絶高速で動けば未来行けるんだっけ?
まあ行って何すんねんって話だが、戻れないし
理論上は超超超絶高速で動けば未来行けるんだっけ?
まあ行って何すんねんって話だが、戻れないし
312: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:38:31
>>305
なんならよくあるコールドスリープとかも一種の片道タイムマシンだしの
なんならよくあるコールドスリープとかも一種の片道タイムマシンだしの
303: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:35:31
そんな凄い五つの魔法でさえ寄せ付けないアヴァロンさんはいつFGOに実装されるんですか?
310: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:38:24
光速超えないとタイムマシンは無理だし、光速越えることがそもそも物理的に不可能
タイムマシンは開発されなさそうだね
タイムマシンは開発されなさそうだね
317: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:40:35
光速を越えないといけないという固定概念を捨てろ
318: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:41:02
いっぱい魔法が有った時代もあったろうに第一魔法だ第二魔法だっておかしない?
はじめの一つは全てを変えたってのも
はじめの一つは全てを変えたってのも
338: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:44:46
>>318
そもそも神代とかと現代では魔法・魔術の概念が違う
神代は魔法に至って根源を目指すとかの発想がない
そもそも神代とかと現代では魔法・魔術の概念が違う
神代は魔法に至って根源を目指すとかの発想がない
319: カルデア職員 2020/02/25(火) 23:41:10
だから並行世界の運営と時間旅行で微妙に名称を捻ってるんだと思う
ほぼ並行世界の運営で代用できる扱いの時間旅行だけにしか出来ない特別な事は一体いつ判明するんだろうか
ほぼ並行世界の運営で代用できる扱いの時間旅行だけにしか出来ない特別な事は一体いつ判明するんだろうか
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1582634808/l50

コメントする